学生生活・アルバイト

大学生のSNS利用率!それぞれの利用目的について調査してみた

大学生のみなさん、SNSの活用はされているでしょうか?( ・∇・)

現代ではSNSを使う人は年々増えています。
ただ大学生の中でも積極的に活用している人、他の人の投稿を見る専門の人、あまり活用していない人‥など、SNS利用については非常に使う頻度、使い方が大きく分かれますね(*´∀`*)

この記事ではメジャーなSNS4種類(LINE・Twitter・Facebook・Instagram)に関するデータ(利用率・利用目的・特徴)をまとめました。

もし「自分もSNSを活用した方がいいのかな‥」と迷っている方がおりましたらぜひ最後まで読んでもらって、
「あなたはSNSを活用した方がいいか」」
「あなたのの生活スタイルに合うSNSはどれか」

を考えていただければ幸いです( ^ω^ )

よく利用するSNS

まず最初に「大学生がよく使っているSNS」を見てみましょう(*´∀`*)
マイナビが行った「2020年卒マイナビ大学生のライフスタイル調査」では、以下のデータが出ています。

各種SNSの利用率

男子女子
LINE93.5%96.5%
Twitter76.0%77.6%
Facebook19.0%18.9%
Instagram48.9%72.3%

私が6年前に大学生だった頃は、まだFacebookが主流でしたが、今はほとんど使われていないのですね‥( ̄∇ ̄)

Twitterは以前よりユーザー数が多いイメージでしたが、
近年はInstagramの伸びが凄まじいなといった見解です( ・∇・)

LINEの利用状況

LINEは多くの方がメインの連絡手段として使われていますよね(*´∀`*)
LINEはSNSとしてカウントしていいのか?と悩ましいところですが、利用率に関してデータをまとめます!

開設率の推移

LINEのアカウント開設率は以下の推移です。

開設率
2013年96%
2014年98%
2015年99%
2016年99%
2017年100%
2018年98%
2019年99%

圧倒的なアカウント開設率ですね(*゚▽゚*)
LINEはもはや連絡手段として必要不可欠と言ってもいいくらいでしょう。

私が大学生の頃にLINEブームがきましたが、思い返すとLINEは必須な状況でした。
「LINEをやっていないと学部やゼミで共通の連絡がある時にLINEグループに呼べず、個別に連絡しないといけなくて迷惑だから」
という理由で仕方なくLINEを始めた友人もいましたね( ̄∇ ̄)笑

利用目的

LINEの利用目的は言うまでもないかもしれませんが、友達との連絡手段という方が大半ですね( ・∇・)

オープンチャットや投票・あみだくじなどの機能も追加され、年々便利なアプリとなっている印象です\(^o^)/

Twitterの利用状況

次はSNSとしては非常に長く使われているTwitterについてです。
大学生の中では1番多くの人が使っており、ド定番のSNSといえそうです( ´ ▽ ` )

開設率の推移

Twitterのアカウント開設率は以下の推移です。

開設率
2013年89%
2014年83%
2015年92%
2016年85%
2017年89%
2018年95%
2019年92%

長年8割以上の大学生が利用しており、ここ数年は9割前後という、Twitterは非常に人気のSNSということが分かります♪( ´▽`)

利用目的

Twitterの利用目的としては、

  • 自分の趣味や気になる分野の情報収集が約6割
  • 友人・知人とのコミュニケーションが約3割

といった情報収集ツールとして使っている大学生が多いようですね♪( ´▽`)

Facebookの利用状況

Facebookは40代の利用者がピークのようですので、大学生に関するデータとしては利用率が低くなります。
ただFacebookは、リアルなつながりという意味では非常に強いSNSになりますね(*´∀`*)

開設率の推移

Facebookのアカウント開設率は以下の推移です。

開設率
2013年70%
2014年76%
2015年64%
2016年50%
2017年48%
2018年35%
2019年35%

こう見ると、2015年頃まではFacebookも大学生にとってメジャーなSNSでしたが、
今の大学生はあまりFacebookを活用していないことが考えられます( ̄∇ ̄)

その理由としては
「実名を出すのに抵抗がある」
「親が使っているSNSで日常をさらけ出したくない」

というのがあげられました。
時代とともにSNSも変化していくものなのですね(=゚ω゚)ノ

利用目的

Facebookは実際の友達や仕事関係の人とのコミュニケーション・つながりを深める目的がほとんどのようですね♪( ´▽`)

あとはビジネス利用(イベント作成など)に使っている方も一部みられます。

Instagramの利用状況

Instagramは近年大学生の間で非常に需要が伸びているSNSですね♪( ´▽`)
最近ではLINEの代わりに、 Instagramのアプリを使ってのメッセージが主流という方もいるようです。

開設率の推移

Instagramのアカウント開設率は以下の推移です。

開設率
2015年51%
2016年61%
2017年68%
2018年79%
2019年90%

2018年あたりから需要の伸びが凄まじいですね(*゚▽゚*)
今ではTwitterに並ぶ普及率です。

利用目的

Instagramの利用目的としては、

  • 「有名人・著名人・友達の投稿を閲覧し、近況を知る」が約40%
  • 「興味がある分野の情報収集」が約20%
  • 「友人・知人や家族などとのコミュニケーション」が約20%

と人によって利用目的は様々というのも、Instagramの特徴ですね( ・∇・)

Twitter、Facebook、Instagramの特徴の違い

ではそれぞれのSNSの利用状況を理解してもらったところで、
次に3大SNSの特徴を押さえていきましょう\(^o^)/

この特徴を知ることによって、あなたがどのSNSを活用したらいいかが見えてくるかと思います(*゚▽゚*)

Twitter

Twitterの最大の特徴は「拡散力が大きい」という点でしょう♪( ´▽`)
良くも悪くも「知らない人に自分のツイートがみられている可能性が多いにある」というわけです。
何か情報発信をしたい方にはTwitterの活用は非常に向いていますが、
「いつどこで誰にみられるかが心配」という人は鍵アカウントにしておくのがオススメです( ・∇・)

またTwitterは、知らない人とのコミュニケーションが重視されるSNSです。
気軽に交流しやすいのもTwitterの魅力といえるでしょう(*´∀`*)

Facebook

Facebookの最大の特徴は実名でアカウントを登録すること。
実名を登録するのが嫌という人もいるでしょうが、実名だからこそある程度の信頼が持てるSNSともいえるでしょう♪( ´▽`)
だからこそビジネスにおいても活用しやすいSNSになっているのです!

またFacebookはどちらかというとリアルなつながりを重視する傾向にあります。
投稿する文章や写真の自由度が高いため、より相手のリアルな部分が知れるSNSになりますね( ^ω^ )

Instagram

Instagramはとにかくオシャレな画像投稿が多いのが特徴ですね(*´∀`*)
インスタ映えという言葉もあるとおり、「オシャレな写真映えする投稿」が重視されます。
そのためInstagramも、仲の良い友達の日常・プライベートを知るといった要素が強いSNSですね( ・∇・)

拡散機能はありませんが、知らない人であっても「#(ハッシュタグ)」により検索をかけて投稿がみられるのも特徴です。
この検索機能を活かしたビジネスも生み出されています( ´ ▽ ` )

おわりに

以上「大学生のSNS利用率!それぞれの利用目的について調査してみた」の記事でした!

結論をまとめると

  • Twitter:情報を多くの人に発信したい、気になる分野の情報収集をしたい、知らない人とも交流したい
  • Facebook:信頼感を持ってSNS活用をしたい、リアルなつながりを重視したい
  • Instagram:仲の良い人の近況を知りたい、文章よりも写真や動画を重視したい、検索機能で趣味の情報を探したい

といったところですかね。
あなたの性格や考え・生活スタイルに合わせて、使い勝手の良いSNSライフを楽しんでもらえたらと思います\(^o^)/

「そうはいうものの、どうやってSNSを楽しんだらいいのか分からん…( ;∀;)」
という方は、名古屋の東山公園にあなたのSNS活用や大学生活全般に関するご相談に乗るコワーキングスペース「コンパスルーム」があります(^^)

こちらに遊びに行くと、

  • 何かやりたいことがある場合の、SNS活用に関する相談に乗ってもらえる
  • 他にも大学生活に関するお悩み相談に乗ってもらえる
  • おもしろい生き方をしている社会人と出会えるきっかけがある

といったメリットがあります!

興味のある方はぜひ1度遊びに行ってみてください(*´∀`*)
「コンパスルーム」の詳細はこちら!

https://yumeportwork.xsrv.jp/about-compass-room/

最後まで読んでくださり、ありがとうございました\(^o^)/