大学生の方は、サークルには入っているでしょうか?
サークル活動は大学生活の中でも大きな存在であり、入るサークルによっては大きく大学生活を楽しむことができます♪( ´▽`)
サークルによって新しい人間関係が広がり、サークル活動や合宿・飲み会など多くの楽しいイベントもたくさんあるのも魅力ですよね\(^o^)/
ですが
「入りたいサークルがない‥」
「そもそもサークル活動自体に興味がない‥」
という方もいるでしょう(=゚ω゚)ノ
そういう方は、個人的には「サークルに入らない」という選択肢も多いにありだと思います(*´∀`*)
サークルに入ろうか迷っている方は、この記事内でサークルに入るメリットデメリットをまとめていきますので、サークルに入るかどうかを決めてもらう際の参考にしてもらえたら嬉しいです( ^ω^ )
大学生のサークル加入率
実際に今の大学生は、どのくらいサークルに入っているのでしょう?( ・∇・)
調べてみたところ、このようなデータがありました!
参考「dodaキャンパスによるアンケート」
- サークルに入っている:56%
- サークルに入っていたがやめた:22%
- サークルに入っていない:22%
つまり、サークルに入っていた経験のある方は78%と多くいますが、
途中で一定数の辞める人がいて、
卒業時にサークルに入っている方はほぼ半数ということが考えられます( ´ ▽ ` )
サークルに入らないリスク
まずはじめに、サークルに入らないことでのリスクを書いておきます。
「サークルに入らない」という選択肢をとる場合に、これらのリスクを知っておけるといいでしょう( ・∇・)
大学生活での思い出が少なくなる
これは当然といえば当然かもしれません。笑
サークルのメイン活動はみんなで一つの目標に向かって活動するものが多いです。
一つのことを一緒に達成させた仲間というのは、大学生活の中でかけがえのない思い出になることでしょう(*´∀`*)
またサークル活動は、メインの活動以外にもみんなで出かけたり遊んだりするなど、思い出に残りやすいイベントがたくさんあります\(^o^)/
当然大学内での人間関係を充実させようと思ったら、サークルに入っておくことは非常に有効な手段といえるでしょう♪( ´▽`)
もしサークルに入っていなかった場合、社会人になってから大学生活を振り返った時に大学生活での思い出がその分減るため、少し寂しい気持ちになるかもしれませんね。
友達や恋人ができにくい
友達はもちろんですが、彼氏彼女を作ろうと思った場合、サークルに入ることは非常に効果的な手段です\(^o^)/
なぜならサークルこそ、出会いのきっかけになりやすいコミュニティだから!
人は共通点の多い人ほど仲良くなりやすいといわれています。
「同じサークルの仲間」というだけで、一気に親近感を持ってもらえる存在になりやすいでしょう( ´ ▽ ` )
もちろんそれ以外にも出会いの場はたくさんありますが、
大学のサークルに入っていなければ、サークルという交友関係が深まりやすいコミュニティからの出会いはないことを理解しておきましょう( ̄∇ ̄)
先輩からの情報をもらいにくい
大学で単位を賢く取っていく方法は、特に大学に入学したばかりの1年生にとっては、知りたい情報ではないでしょうか?( ・∇・)
立ち上げたばかりのサークル以外は、同じサークル内に同じ学部や学科の先輩がいることでしょう。
自分がこれから乗り越える壁をすでに乗り越えた先輩から直接お話が聴けるというのは、非常にありがたいことかと思います(*゚▽゚*)
「単位を賢くとっていく方法」
「この科目はこういうことを勉強しておくといい」
「こういう過去問がある」
「就活の前に、こういう準備をしておくといい」
などなど、先輩からはありがたいアドバイスがたくさん聴けることでしょう(*´∀`*)
サークルに入らないことで、こうした直接的な先輩とのつながりを持ちにくいことはリスクとして押さえておきましょう( ´ ▽ ` )
サークルに入らないメリット
では次に、サークルに入らないことでのメリットをお伝えします( ´ ▽ ` )
自由に使える時間が増える
先ほどの裏返しになりますが、サークルというのはメインの活動が週に1〜3回程度、その他飲み会やら各種イベントと、なかなかの時間を割くことになります( ・∇・)
しかしサークルに入らなければその分たくさんの時間が生まれるのです\(^o^)/
他にやりたいことのある人は、サークル活動の時間を別のやりたいことに当てても問題ないと思います!
サークル活動をしているよりも充実した生活が送れるならその方がいいですしね( ^ω^ )
大学生の中で、アルバイトやサークルを複数こなしながら、なおかつ勉強もこなそうとする人がいますが、多くの方はどれも中途半端になっているケースが多いです。
特に友達関係を重視するあまり、自分の時間が取れなくなり、大学での単位や成績に支障が出てしまっては本末転倒です( ;∀;)
大学生といえど時間は有限ですので、「自分が何に力を注ぐか」をある程度明確にすることも大切ですね(*´∀`*)
支出が減る
サークルに入っていると、お金もある程度使うことになります。
サークルのメイン活動に加えて、飲み会やイベントごとなど、お金を使う機会はたくさん出てきます( ̄∇ ̄)
そのぶんアルバイトをすればいいかもしれませんが、
アルバイトもまたある程度の時間を費やさないといけませんよね(=゚ω゚)ノ
サークルに入っていないと、アルバイトをする時間も十分に確保できます!
大学生は行動範囲が広がることが多く、その中で趣味や勉強などお金を使いたいことも出てきますよね( ´ ▽ ` )
そんな時に自由に使えるお金が多いというのは、非常にメリットかと思います\(^o^)/
結論
これまでサークルに入るメリットデメリットをご説明しましたが、
結局のところ「こういう人はサークルに入らなくても十分大学生活を楽しめる」という結論をまとめたいと思います\(^o^)/
学外でのつながりが他にある
先ほど大学のサークルに入ることは、人との出会いが多いメリットがあると書きました。
ですが、人と出会い良い人間関係を築くことは、必ずしも大学内のサークルに入らなくてもできるのです( ´ ▽ ` )
インターン、バイト、趣味のコミュニティ‥など何でもいいです!
学外で人のつながりがあって、そこでの人間関係が充実しているという方は、サークルに入らなくても楽しい生活が送れることでしょう(*´∀`*)
むしろ学外でのつながりこそ貴重であり、大学内にしか友達がいない同期と比べて、幅広い人間関係があることはきっとあなたにとって財産になると思います(*゚▽゚*)
自分で他にやりたいことがある
サークルにはなく、自分で他にやりたいことがある方も、きっとサークルに入らなくても充実した大学生活が送れることでしょう\(^o^)/
むしろ自分の中での興味関心が明確にある人は、下手にサークルに入るよりも余分な人間関係に悩まされることが少ないため、より有意義な時間が過ごせると思います( ^ω^ )
何にせよやりたいことがあったり、何か目標があることはとてもすばらしいことだと思うので、ぜひご自身が満足行くまで突き詰めていってください!
サークルの選び方について知りたい方へ
ここまでの記事を読んで、「サークルに入ってみようかな」と思われた方は、
「大学生活を楽しむための、部活・サークル選び方まとめ」という記事も書いておりますので、よければこちらの記事もチェックしてみてください♪( ´▽`)
おわりに
以上「大学生でサークルに入らないことは問題ない?サークルに入るメリットデメリット」の記事でした!
記事の中でも書きましたが、サークルに入ることはいいか悪いでは判断できず、
メリットデメリットがそれぞれあります。
そのためあなた自身が大学生活において何を求めるかによって、サークルに入る・入らないを決めてもらえたらと思いますね(*´∀`*)
この記事がサークルに入ろうか迷っている方にとって、参考の情報になれば嬉しいです\(^o^)/
「そうは言うものの、1人じゃ不安だから誰かに相談したい…( ;∀;)」
という方がおりましたら、名古屋の東山公園にあなたの大学生活に関する相談に乗ってもらえるコワーキングスペース「コンパスルーム」があります(^^)
こちらに遊びに行くと、
- あなたに合うサークルの選び方を相談できる
- 学校以外の学生、社会人とつながれるコミュニティを紹介してもらえる
といったメリットがあります!
興味のある方はぜひ1度遊びに行ってみてください(*´∀`*)
「コンパスルーム」の詳細はこちら!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました\(^o^)/